BE GREEN. 未熟でもいい。まずは始めよう。
Business 業務の内容
国内も海外も、タフな現場も最先端業務も
すべてを経験して、社会へと還元する。
グリーンエネルギー事業部
グローバルグループ 副部長
R.A さん
02
電力が足りない他国の暮らしを
明るく灯せたら、最高じゃないですか。
海外出張はタフだけど、やりがいのある仕事
主に東南アジアの新興国で、太陽光発電所を始めとした再生可能エネルギー案件の開発、投資業務を担当しています。国内の案件では、開発、建設、営業など業務を分担していますが、海外の場合は、それをすべてグローバルグループで担当する感じです。今現在は、月に10日ほど海外出張をこなしていますが、メンタルもフィジカルもかなり鍛えられたと感じています。
前向きな現地の人々の心を明るく照らしたい
前職でミャンマーに海外出張に行く機会があり、現地の人たちの前向きな姿勢にものすごい刺激を受けたことがありました。そこには未だに電気のない暮らしがあり、それでも彼らは、いろんなものを吸収して今よりもっと豊かになるんだというエネルギーに溢れていて、感動的ですらありました。私たちのビジネスの成果が彼らの発展につながれば、こんなにハッピーなことはありません。WWBの「Win-Win Business」の理念に通じる思いを、私はそのとき抱いたんです。
さまざまな部署を渡り歩き、太陽光発電の業務をひと通り経験したタイミングで、海外事業が活発になってきたこともあり、海外業務にチャレンジしたいと社長に直談判しました。世界にはまだまだ貧しい国々があります。それらの国や地域にグリーンエネルギーを供給する事業に自分が関わって、ビジネスと地域貢献を同時に成立したいという思いが、私のモチベーションにつながっています。
海外事業はまだ白紙状態。自ら舵を切り、世界を目指す
太陽光発電事業は、数千万円、数億円とかかる投資です。ですから、私たちが話をする相手はそれだけの金額の決裁権を持つ方が多い。そんなキャリア豊富な方々からさまざまなことを吸収できるのも、この仕事の特徴です。ちなみに、当社も上層部との距離が近く、私に至っては目の前が社長席ですから(笑)。
海外事業はまだ始まったばかり。決まっていないことも多く、自由度が高いのも魅力。ですから、開拓精神があり、独立心旺盛な方には向いている職場だなと思います。今後は世界各地に太陽光事業を展開して、グローバルグループを拡大していくことが私自身の目標です。ワールドワイドに働きたい方、自ら事業を開拓したい方には、チャンスがたくさんある職場です。ぜひ一緒に働きましょう!
グリーンエネルギーの総合カンパニーとして
Abalanceグループは急速に成長中。
Culture 企業風土・文化
東証二部上場。
第二創業とも言える挑戦のスタート。
東証マザーズ上場を経て、2018年11月、Abalance株式会社は東京証券取引所市場第二部へ上場しました。これにより高い信頼のもとで営業活動をすることが可能になり、各プロジェクトの進行、新規案件の獲得、資金の調達がいっそうスムーズに。私たちは、次のステージを目指し、事業活動をさらに加速させていきます。

ASEAN諸国など海外でも事業展開。
国内で堅調な収益を上げ、海外でさらなる成長を。
太陽光発電の特徴は、太陽光さえ受けられる環境であれば、地球上のどの国でも発電が可能なこと。発電所建設の制約が少ないため、海外での事業展開は大きな広がりを見せています。Abalanceグループにおいても、まだまだ電力供給が足りないASEAN諸国を中心に、太陽光発電所建設プロジェクトに参画。海外での実績を着々と重ねています。

自分の市場価値を高めたい人に、
最適な職場です。
OJTでの実践教育が基本。それは、入社後、即レギュラーとしてプレーする感覚。あくまで実践の場で経験を積むことで、他社より速いスピードで成長できている自分を実感できるはず。加えて、チャレンジや提案がウエルカムな企業風土。豊富なキャリアを持つ役員や上層部との距離が近く、直接、薫陶を受けられることも特徴。まさに成長期のさなかにあり、会社の成長の臨場に立ち会える醍醐味もベンチャーならではです。
SDGs活動に積極的に取り組み、
持続可能な開発目標達成に貢献。
SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された全世界的な開発目標であり、持続可能な世界を実現するための17のゴールと169のターゲットで構成されています。特に7番目のゴール「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」に関しては、Abalanceグループの事業に直結するものとして、事業を通じてはもちろん、環境保全の意義をアピールする社会活動イベントへ積極的な協賛・支援活動を行っています。また、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)賛助会員への加盟を始め、関係団体を通じた交流や、情報発信にも積極的に取り組んでいます。

アースデイ東京

Peace on Earth


中津川 THE SOLAR BUDOUKAN
Recruitment 新卒採用募集要項
募集職種 | 総合職 (営業職、 技術職、事務職、専門職) |
---|---|
給与 | 初任給 250,000円 ※45時間分のみなし残業手当(65,100円)を含みます。 ※45時間以上は残業手当を別途支給 |
諸手当 | 通勤手当 ※月額上限3万円 |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 完全週休 2日制(土・日)、祝年末始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、 産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業 |
待遇 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 税制適格ストックオプション制度 |
勤務地 | 東京 (将来的に子会社等のある大阪・佐賀への転勤可能性あり) |
勤務時間 | 9:00 ~18 :00 実働 8時間(休憩60分)在宅勤務制度、時差出勤制度あり |
教育制度 | 新入社員研修、通信教育セミナー |
Entry エントリー
【新卒の方はこちら】
2023年3月卒業見込みの方は、こちらのエントリーシートに記載の上、履歴書と合わせ、郵送またはEmailで以下まで送付ください
郵送の場合・・・ | 東京都品川区東品川2丁目2-4 天王洲ファーストタワー5F Abalance株式会社管理本部 「2023年3月卒業新卒採用受付窓口」宛 |
Emailの場合・・・ | jinji@abalance.co.jp メール件名「2023年度新卒採用申込」 |
エントリーシートダウンロード:エントリーシート.xlsx
【中途の方はこちら】
中途採用の募集は終了いたしました。
将来性ある当社で、自分も成長できる
大学の国際貿易のゼミで、世界のエネルギー事業についての研究をしたことをきっかけに再生可能エネルギー業界を志望していました。商社も含めて様々な会社を就職活動で受けていましたが、太陽光発電事業とIT事業を関連付けながら、導入時の企画から施工、運用、維持までを一貫して自社で行なうワンストップソリューションの提供が可能な当社に対して将来性を感じ、自分自身もその中で大きく成長できるのではないかと、直感的にそう思えたんです。
再生可能エネルギーの普及を自分自身の手で
大学を卒業して入社後は営業部に配属され、当社グループで企画・開発した太陽光発電所を事業会社様や個人投資家の皆様へ提案販売しています。Abalanceグループは、2018年に東証二部上場を果たしましたが、それによる信頼の裏付けは、販売活動などでも有効に働いており、自分自身の仕事が日本における再生可能エネルギーの普及に貢献している点を日々実感しています。
グローバルに活躍できる会社で、大きな成功を目指そう
学生時代には単身でインドに海外旅行するなど、グローバルに活躍できる人材になりたいと思い入社しました。Abalanceグループは、日本国内だけでなく東南アジアを中心とした海外にも目を向け事業展開を行っており、世界に向けて再生可能エネルギーで電気を生み出す社会貢献性の高い事業を行っています。現職の営業部での太陽光発電事業に関する経験、知識を活かして、将来的には海外事業を担える人材になることが私自身の目標です。急成長を遂げているAbalanceグループですが、若手でも比較的裁量を与えられ、積極的に働ける社風はベンチャーならでは。法律の改正など変化の激しい業界ですが、逆に言えば、そこにチャンスがあるともいえます。安定より、変革や成長を求める人には最適な環境だと思います。